top of page

日本における SIer(システムインテグレーター)の不足

  • COSMOMAN
  • 2022年5月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年3月24日

 今回はロボットシステムインテグレーター(ロボット SIer)の不足というテーマでお伝えいたします。


 日本におけるシステムインテグレーターはそのほとんどが中小企業であり、そのノウハウも、基幹系(IT 部門) のインテグレーターと機械系(FA 部門)のインテグレーターに分かれています。

 一方で、お客様が求めているのは、より効率的に基幹系と制御系の連携を進めたいので、双方のインテグレー ターを横断的に統括し、コーディネートできる統合インテグレーター(欧米ではラインビルダーと呼ばれる) を求めています。

このようなプレーヤーの不足は、日本の製造業にとって非常に大きな問題となっています。(下図)



#smartfactory #スマート工場

 特に、日本の大企業でも生産技術部門が IT 部門の企画者、FA 部門の企画者は存在しているものの、双方の 知識を有しており、ラインビルダーの役割を担う SIer(企画者)が不足し、必要な人材を外部から調達する 事で何とか双方のシステム間連携を実現しているが現状で、現場の機械系ネットワークを基幹系ネットワー クにつなぐ仕組みをコーディネートすることができない企業が多く存在しています。そのような現状の中で、 我々コスモ技研のような基幹系~機械系まで一気通貫で対応できるロボットシステムインテグレーターの重 要性が高まっているのも事実であり、より詳しい内容は次回のスマート工場コラムでお伝え致します。





 
 
 

Comments


smartfactory
  • スマート工場
  • スマート工場
  • スマート工場

【運営会社】株式会社コスモ技研
スマート工場、スマートファクトリー化はお任せください

〒485-0084 愛知県小牧市入鹿出新田285​

TEL:0568−71−6571
FAX:0568−71−6570
Email:info@cosmo-gi.com

当サイトに掲載している画像及び内容は全て株式会社コスモ技研に帰属致します。

当サイトに掲載している画像及び内容の無断転載を一切禁止致します。

Copyright© 2019 COSMO Engineering.,LTD. All rights Reserved.

bottom of page